![](https://static.wixstatic.com/media/95dd8e_73b8cac632a44eb28febe1d6cd6cd9ac~mv2.png/v1/fill/w_1920,h_979,al_c,q_90,enc_avif,quality_auto/95dd8e_73b8cac632a44eb28febe1d6cd6cd9ac~mv2.png)
CONTACT
![clash.png](https://static.wixstatic.com/media/95dd8e_ea3c9ce5cc334d0fb1434d9ecbc312ce~mv2.png/v1/fill/w_984,h_443,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/clash.png)
Mighty Crown -The Far East Rulaz-
1991年横浜で結成され、今では日本代表のみならず世界のレゲエアンバサダー/カルチャーアイコンとして活躍する
レゲエサウンド。17年11月にはボブマーリーファミリーの主催するカリブクルーズ船上でのサウンドクラッシュで
3連覇を果たし、18年7月にはサウンド界のチャンピオンズリーグともいえるジャマイカでの世界大会
WORLD CLASH 20th Anniversarryで優勝を果たすなど結成29年目を迎えてなお進化し続けている。
観客を煽るMCと、曲をプレイするSELECTOR(いわゆるDJ)からなるチームとして、曲のメッセージ、音楽のパワーを
倍増させてフロアに伝える彼らのスキルは随一。選曲やMCの妙で誰が一番観客を盛り上げるかを競う
「サウンドクラッシュ」という音の戦いにおいても、早くから国内外で積極的に取り組み、1999年NYで行われた
「WORLD CLASH in New York」で優勝。アジア人初のサウンドクラッシュ世界一の称号を勝ち取った。
以降は単に日本代表というだけでなく世界屈指のサウンドとして北米、カリブ諸島、ヨーロッパなど、海外各地を
沸かし続けてきた。これまでに11個の世界タイトルを獲得し、トロフィーの数だけでなく、世界中にファンとリスペクトを
増やし続けている。レゲエのメッカ、ジャマイカにおいても、サウンド文化の貢献者として表彰されるなど
その存在と功績はジャンルを越え評価されている。
メンバーは設立からのメンバーであるMASTA SIMONとSAMI-Tの兄弟に加え、SAMI-TのNY修業時代に知り合い
MIGHTY CROWNに加入したファンデーション担当のCOJIE、そしてMIGHTY CROWN第二の拠点であるNY在住のNINJA。
それぞれの得意分野を生かして単独でも活躍している。国内外のクラブプレイ、レゲエフェスなどへの出演の他に、
“信念とスタイル、そしてスキル”を持つアーティストとして、ジャンルを超えロックフェスのクラウドをも盛り上げ、
アーティストとしても活動するなどその進化はとどまることを知らない。